半済(はんぜい)は、室町幕府が荘園・公領の年貢半分の徴収権を守護に認めたことを指す。半済を認める法令を半済令または半済法という。
開始 | 終了 | 元号(期間) |
---|---|---|
1347.1.20 | 1370.8.16 |
正平(南朝) (23) |
1350.4.4 | 1352.11.4 |
観応(北朝) (2) |
即位 | 退位 | 天皇(在位) |
---|---|---|
1339.9.18 | 1368.3.29 |
97代(南2代)後村上天皇 (29) |
即位 | 退位 | 君主(在位) |
---|---|---|
1338 | 1358.6.7 |
室町幕府初代将軍足利尊氏 (21) |
「-10歳」は生誕10年前/「+10歳」は没後10年/赤字は関連した人物
生年 | 没年 | 人名(生涯) | 事件時の年齢 |
---|---|---|---|
1293.3.8 | 1354.6.1 |
北畠親房 (61) |
59歳 |
1296 | 1373.9.12 |
佐々木道誉 (77) |
56歳 |
1298.8.1 | 1356.10.7 |
尊円法親王 (58) |
53歳 |
1300.1.28 | 1375.2.9 |
中巌円月 (75) |
52歳 |
?? | 1369.3.26 |
一色範氏 (??) |
?? |
1305.8.18 | 1358.6.7 |
足利尊氏 (52) |
46歳 |
1312.1.31 | 1388.9.12 |
春屋妙葩 (76) |
40歳 |
1313.8.1 | 1364.8.5 |
光厳天皇 (51) |
38歳 |
1319 | 1373.12.29 |
菊池武光 (54) |
33歳 |
1320 | 1388.7.16 |
二条良基 (68) |
32歳 |
1322.1.11 | 1380.7.26 |
光明天皇 (58) |
30歳 |
1325.3.1 | 1388.5.10 |
義堂周信 (63) |
27歳 |
1326 | 1420 |
今川貞世 (94) |
26歳 |
?? | ?? |
足利直冬 (??) |
?? |
1328 | 1368.3.29 |
後村上天皇 (40) |
24歳 |
1329 | 1392.3.25 |
細川頼之 (63) |
23歳 |
1329 | 1383.4.30 |
懐良親王 (54) |
23歳 |
1330.7.4 | 1367.12.28 |
足利義詮 (37) |
21歳 |
1331 | 1358.11.11 |
新田義興 (27) |
21歳 |
1333 | 1384.6.8 |
観阿弥 (51) |
19歳 |
1334.5.25 | 1398.1.31 |
崇光天皇 (63) |
18歳 |
1334.12.9 | 1405.5.3 |
絶海中津 (70) |
17歳 |
1335.10.28 | 1408.6.18 |
李成桂 (72) |
16歳 |
1338.3.23 | 1374.3.12 |
後光厳天皇 (35) |
14歳 |
1340.4.2 | 1367.5.25 |
足利基氏 (27) |
12歳 |
1343 | 1394.8.27 |
長慶天皇 (51) |
9歳 |
1344 | 1392.1.24 |
山名氏清 (48) |
8歳 |
1350 | 1424.5.10 |
後亀山天皇 (74) |
2歳 |
1352 | 1431.9.26 |
吉山明兆 (79) |
0歳 |