古代の戸籍制度(こだいのこせきせいど)とは、飛鳥時代に撰定・編纂された律令による人民把握のための戸籍をいう。その主なものに、庚寅年籍(こういんのねんじゃく)や庚午年籍(こうごのねんじゃく)があげられる。古代の戸籍は死亡帳などとして、正倉院に残されている。また近年、漆紙文書のかたちで秋田城跡や多賀城跡、下野国府跡など地方の城柵遺跡や官衙から、戸籍木簡としては周防国府などで出土しており、赤外線による解読作業がおこなわれている。
元号データがありません。
天皇データがありません。
君主データがありません。
「-10歳」は生誕10年前/「+10歳」は没後10年/赤字は関連した人物
生年 | 没年 | 人名(生涯) | 事件時の年齢 |
---|---|---|---|
623 | 705.12.16 |
武則天 (82) |
67歳 |
634 | 701.7.16 |
役小角 (67) |
56歳 |
645 | 703.1.13 |
持統天皇 (58) |
45歳 |
659 | 720.9.13 |
藤原不比等 (61) |
31歳 |
660 | 733 |
山上憶良 (73) |
30歳 |
661 | 721.12.29 |
元明天皇 (60) |
29歳 |
665 | 731.8.31 |
大伴旅人 (66) |
25歳 |
668 | 749.2.23 |
行基 (81) |
22歳 |
?? | ?? |
山部赤人 (??) |
?? |
676 | 735.12.6 |
舎人親王 (59) |
14歳 |
?? | 740.11.28 |
藤原広嗣 (??) |
?? |
680 | 737.8.29 |
藤原武智麻呂 (57) |
10歳 |
680 | 748.5.22 |
元正天皇 (68) |
10歳 |
681 | 737.5.25 |
藤原房前 (56) |
9歳 |
683 | 707.7.18 |
文武天皇 (24) |
7歳 |
684 | 757.1.30 |
橘諸兄 (73) |
6歳 |
684 | 729.3.16 |
長屋王 (45) |
6歳 |
686 | 729.3.16 |
吉備内親王 (43) |
4歳 |
688 | 763.6.25 |
鑑真 (75) |
2歳 |
?? | 746.7.15 |
玄昉 (??) |
?? |