舒明天皇(じょめいてんのう、推古天皇元年(593年)?-舒明天皇13年10月9日(641年11月17日))は、日本の第34代天皇(在位:舒明天皇元年1月4日(629年2月2日)-舒明天皇13年10月9日(641年11月17日))。諱は田村(たむら)。和風諡号は息長足日広額天皇(おきながたらしひひろぬかのすめらみこと)。
「-10歳」は生誕10年前/「+10歳」は没後10年/赤字は関連した事件
| 開始 | 終了 | 事件 | 事件時の年齢 | 
|---|---|---|---|
596  | 3歳  | 
||
600.2  | 603  | 
7歳~10歳  | 
|
604  | 11歳  | 
||
604.1.11  | 11歳  | 
||
607  | 14歳  | 
||
638  | 45歳  | 
舒明天皇より何歳年上/年下かを表しています
| 生年 | 没年 | 人名(生涯) | 年齢差 | 
|---|---|---|---|
554  | 628.4.15  | 
推古天皇 (74)  | 
39 歳年上  | 
574.2.7  | 622.4.8  | 
聖徳太子 (48)  | 
18 歳年上  | 
586  | 645.7.11  | 
蘇我蝦夷 (59)  | 
7 歳年上  | 
593  | 641.11.17  | 
舒明天皇 (48)  | 
同年齢  | 
594  | 661.8.24  | 
皇極天皇 (67)  | 
1 歳年下  | 
596  | 654.11.24  | 
孝徳天皇 (58)  | 
3 歳年下  | 
610  | 645.7.10  | 
蘇我入鹿 (35)  | 
17 歳年下  | 
614  | 669.11.14  | 
藤原鎌足 (55)  | 
21 歳年下  | 
623  | 705.12.16  | 
武則天 (82)  | 
30 歳年下  | 
626  | 672.1.7  | 
天智天皇 (46)  | 
33 歳年下  | 
??  | 686.10.1  | 
天武天皇 (??)  | 
??  | 
634  | 701.7.16  | 
役小角 (67)  | 
41 歳年下  | 
640  | 658.12.11  | 
有間皇子 (18)  | 
47 歳年下  | 
