崇峻天皇(すしゅんてんのう、生年不明-崇峻天皇5年11月3日(ユリウス暦592年12月12日))は、第32代天皇(在位:用明天皇2年8月2日(587年9月9日)-崇峻天皇5年11月3日(592年12月12日))。諱は泊瀬部皇子(はつせべのみこ)。『古事記』には長谷部若雀天皇(はつせべのわかささぎのすめらみこと)とある。
元号データがありません。
| 即位 | 退位 | 天皇(在位) | 
|---|---|---|
| 539.12.30 | 571.4.15 | 29代欽明天皇 (32) | 
| 572.4.30 | 585.9.14 | 30代敏達天皇 (14) | 
| ?? | 587.5.21 | 31代用明天皇 (??) | 
| ?? | 592.12.12 | 32代崇峻天皇 (??) | 
君主データがありません。
「-10歳」は生誕10年前/「+10歳」は没後10年/赤字は関連した事件
事件データがありません。
